ロックバンドオンリーで活動してきた僕。
何年か前に福生チキンシャックの久美さんに、「澤田くん、一人で歌ってみたら?」と声をかけてもらったのをきっかけに、アコースティックギター片手にボチボチ弾き語り活動をしたりもしてたけど、最近はとんとご無沙汰。
でも、音楽が好きな人が経営するお店が全部ライヴハウスってことはありえないし、歌を聴いてくれる人が全員ライヴハウスで待ってくれているわけでもない、ってことを考えると、この「弾き語り」ってのは、結構、フレキシブルで有効な手段やなと思い始めたきっかけが、昨年末の出来事。
今は無き、昭島のモークスカフェの小野さんから、「年越しライヴしない?」と声をかけていただいたのだが、GOLZ、BADGEともにメンバーの都合が合わず、BADGEのブルーズハープ担当、Mr,Honey Beeこと三ツ橋くんと二人でアコースティックユニットとして出ることにした。
考えてもみれば、戦前ブルーズなんかは、こんな感じでやっていたのだなと思うと、ハーモニカとアコギでのライヴは、割とクールだ。
で、思いがけず居合わせたお客さんからも、たくさんの高評価をいただき、有頂天に。これからは、こういう活動もしようかなと考えた。
で、11月にひょんなきっかけで飲みにいった巣鴨の素敵なお店Yururi Barで酔っ払った僕に「ギターを弾いてみてよ」と言ったマスターの渡部さんのことを思い出し、出演交渉にのこのこ出かけていったのが1月のこと。
そんなこんなで話は進み、今週末Yururi Bar主催のお花見会で出演させていただくことになったわけです。しかも、ロンドンの地下鉄で12年間ギターを弾いていた「すご腕ギタリスト」の土門秀明さんと共演という夢のような話。
だけど、何しろ僕のギターの腕前は…….なので、そんな方の前で弾くのか~と思うと、すでにちびり気味。。。(今日もこっそり練習したりして(^^;))
とはいえ、こんな素晴らしい機会はめったにないので、楽しんじゃおうと、今からとにかく楽しみなのです。
ところで、そんな渡部さんから、ステージネームを聞かれ、「ken1っすぅぅぅ」なんて答えたのだけど、忘れてた!僕には立派な
「ケンイチ王子」
という芸名が。ブルーズといえば、3大キングですがね、僕はもちろんキングには到底およばないので、王子はちょうどええね。
Apr 6 <sun> ケンイチ王子 w/ Honey Bee 共演/土門秀明
YURURI BAR presents お花見会 @手打ちそば 春 巣鴨
12:30 open 13:00 start 会費4,000円 関係者のみの貸し切り会なので、どうしても来たい人は、僕に声かけてください!
土門秀明さんの関連商品
地下鉄のギタリスト
Live in Tube
ken1sawada でリブログしてコメントを追加:
ヘッダーで使用した写真は全て烏賀陽弘道さんによるものです。special thanks!