福生でトークイベントをやります。自分で企画したこういうイベントは初めてなので、めっちゃ楽しみです!ぜひ、みなさん、遊びに来てね!!
【日時】 10月6日(月)18:00開場 18:30開演 21:00終了予定
【会場】 福生チキンシャック http://phussa.net 197-0011 東京都福生市福生876
【チケット】 チャージ¥1,000 +ワンドリンクオーダー ※中学生以下無料
【出演】 烏賀陽 弘道 (うがや ひろみち)… ジャーナリスト・フォトグラファー。元朝日新聞記者・元AERA編集部記者。 主な著書に、 Jポップとは何か―巨大化する音楽産業 (岩波新書)/報道の脳死 (新潮新書)/原発難民 放射能雲の下で何が起きたのか (PHP新書)/「朝日」ともあろうものが。 (河出文庫) 等がある。
近著、『ヒロシマからフクシマヘ 原発をめぐる不思議な旅』が、ビジネス社から絶賛発売中。
- 新聞やテレビの報道は信じていいの?
- 記者クラブって一体どんなところ?
- 原発事故後の福島の現状はどうなっているの?
- 放射能と健康被害は今後どうなっていくの?
- 吉田証言と従軍慰安婦問題、一体何が核心なの?
- ネットの情報や陰謀論って、どう見分けるの?
報道の腐敗ぶりに嫌気が差し、朝日新聞を自主退社した後、フリージャーナリスト、フォトグラファーとして、あくまでも読者目線の報道姿勢を貫き、2011 年の福島の原発事故後は、福島県南相馬市を中心に精力的な活動を続けている、烏賀陽弘道氏に、これからの情報との向き合い方、報道の読み取り方などを伺い ます。また、日頃、私たちが、疑問に思っていること、飛び交う情報の真偽などにも、答えていただきます。これからの日本について、家族のあり方について、 考える貴重な機会になると思います。お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。
※当日は子どもの来場もOKです。※公演中は、全席禁煙です。※トークライブ終了後、懇親会もあります。
【主催・企画】澤田健一 http://ken1sawada.com 問い合わせは、メールにてお願いします。golzmaster@golz.jp
Follow Me >> Twitterアカウント 烏賀陽弘道 https://twitter.com/hirougaya 澤田健一 https://twitter.com/ken1sawada