ここ半年くらい、お酒との付き合いをあらためてる。これまでは毎日晩酌してたのだけど、今年の4月くらいからそういう習慣をやめてみてる。禁酒ではなくて節酒ね。
で、わかったことは、別に飲まなくても平気ってこと。言わずもがな、体調も良い。そして何より驚いたのは酔い始めがわかること。
飲み続けてると、この境界線がわからないらしい。しかも、わからなくなってることに気が付かない。
境界線がわかると「酔ってること」がわかって、飲み会の場では、無理せずお酒を楽しめる。それもうれしいことだ。
忘年会シーズンをどう乗り切るか、毎年のシンドイ課題だったけど、今年はなんとかやり過ごせそうなのである。