久しぶりに辰巳に来た。オリンピック前の改修工事が終わり、この春季ジュニアオリンピックから運営を再開した。通りを挟んだ隣の敷地では東京オリンピックの競泳会場となるアクアティックセンターの建設が続いている。
公共の箱物は作るのに税金が投入され、維持のためにも税金が投入され、改修にも税金が投入される。なんのリスクもなく、誰も責任を取らない箱物ビジネスの実態。
納税者たちは、お上がやることは公益目的なのだから間違いないと盲信し、一部の人々だけが旨味を得るある種のビジネスが水面下で行われているなどとは微塵も思わず、税金の使途に注意を払うこともない。
「なんて美味しいビジネスなんだ!」と高笑いする連中が心待ちにしている東京オリンピックまであと一年と少し。