こんな風にテーマを決めるとブログも書きやすいのかもしれない。で、今回の「初めての○○」は映画。とりわけ洋画です。
こどもっぽくない洋画で初めて映画に対する深い興味を覚えた作品がこれ。懐かしい。
タワーリング・インフェルノ 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ(初回限定生産) [Blu-ray]
Blu-ray ~ スティーブ・マックイーン ⇐うわ、こんなのあるのか。マジほしい。確か小5か小6の時に、フジテレビ系列ゴールデン洋画劇場(高島忠夫さんでおなじみの)で観た。タワーリングインフェルノは長編で、2週に分けて前編後編と放送していたのだが、それも小学生時代の僕の心をくすぐった。
Blu-ray ~ スティーブ・マックイーン ⇐うわ、こんなのあるのか。マジほしい。確か小5か小6の時に、フジテレビ系列ゴールデン洋画劇場(高島忠夫さんでおなじみの)で観た。タワーリングインフェルノは長編で、2週に分けて前編後編と放送していたのだが、それも小学生時代の僕の心をくすぐった。
特に印象に残るシーンは脱出のシーン。あれは手に汗握った。
この作品は豪華キャストが売りで、当時のスゴイ役者さん達が、バンバン出演していた。小学生にはなじみがなかったが、「かっこいい!!」と僕の心をわしづかみにしたのはこの人。
わぁ、今でもかっこいい。スティーブマックイーンですね。老若男女問わず誰もがあこがれる大スター。リーバイスのコマーシャル(Youtubeに繋がります。懐かしいCM)、かっこよかったなぁ。ついでにゴールデン洋画劇場のOPもYoutubeで見つけたので貼っときます。
この映画を観てから、洋画にはまりました。ロードショーって雑誌を買ったり、ぴあを買ったり。

こういうのね。かわいいソフィーマルソー
まぁ、とにかく。映画好きは、このタワーリングインフェルノから始まったって話ですわ。さて、次回は何にしよう。